ロッキード P-38F/G〈タミヤ 1/48〉
2019年11月にタミヤより発売されたP-38ライトニングを製作
現時点での最新タミヤ傑作機シリーズです

タミヤ 1/48 ロッキード P-38F/G ライトニング
第339戦闘飛行隊所属" 白の147"ペンジェンス作戦 1943.4 ガダルカナル (完成時:全長240mm全幅330mm)
¥
製作:前村 信 様〈office M〉

キットはライトニングF・G型が選択式で製作可能
作例は「ペンジェンス作戦(山本五十六連合艦隊司令長官の乗機を撃墜)」に参加した
ライトニングG型を製作しました
・組立
コクピットの左右に2つの胴体を持つ特徴的な形状の機体ですが
組立自体は普通のレシプロ機と大差ありません
コクピットとエンジンを持つ胴体には補強が入っており、充分な強度があります
左右の胴体を繋ぐ尾翼の接合には並行・垂直に組めるよう各所に配慮がなされております
前後バランスを維持するために必要なオモリはキット付属(1コ約10g×3個)
キャノピーのマスキングシートも付属(マスキングはラインに沿ってカット要)
機首の12.7㎜機銃は銃身にデカールを貼るタイプでしたので
ファインモールドの機銃から流用しております
・塗装
機体色は指定のタミヤアクリル塗料をエアブラシで
機内は混色指定のため、クレオスの機体内部色を使用
塗り分けは原寸大の塗装ガイドをコピー、型紙替わりにしました
1/48としては大柄な機体なので、機体の前後で順番に塗っていきました
パイロットはキット付属の物を載せてあります
あちこちに組立て易いよう工夫が凝らされたキット
脚カバーの接着面に部品番号も刻印されており、取り付け際間違える心配がありません
接着面も広いので完成後、部品がポロリする心配がないのが嬉しいです
塗装・デカール・仕上げのつや消しクリアを吹き組立て
ストレッチリギングを使いアンテナ線を追加しました

実機資料・映像も多数あるので、ちょっと大きいスケールに挑戦する方にもオススメです
現時点での最新タミヤ傑作機シリーズです


タミヤ 1/48 ロッキード P-38F/G ライトニング
第339戦闘飛行隊所属" 白の147"ペンジェンス作戦 1943.4 ガダルカナル (完成時:全長240mm全幅330mm)
¥
製作:前村 信 様〈office M〉

キットはライトニングF・G型が選択式で製作可能
作例は「ペンジェンス作戦(山本五十六連合艦隊司令長官の乗機を撃墜)」に参加した
ライトニングG型を製作しました

・組立
コクピットの左右に2つの胴体を持つ特徴的な形状の機体ですが
組立自体は普通のレシプロ機と大差ありません
コクピットとエンジンを持つ胴体には補強が入っており、充分な強度があります
左右の胴体を繋ぐ尾翼の接合には並行・垂直に組めるよう各所に配慮がなされております


前後バランスを維持するために必要なオモリはキット付属(1コ約10g×3個)
キャノピーのマスキングシートも付属(マスキングはラインに沿ってカット要)



機首の12.7㎜機銃は銃身にデカールを貼るタイプでしたので
ファインモールドの機銃から流用しております




・塗装
機体色は指定のタミヤアクリル塗料をエアブラシで
機内は混色指定のため、クレオスの機体内部色を使用
塗り分けは原寸大の塗装ガイドをコピー、型紙替わりにしました
1/48としては大柄な機体なので、機体の前後で順番に塗っていきました
パイロットはキット付属の物を載せてあります




あちこちに組立て易いよう工夫が凝らされたキット
脚カバーの接着面に部品番号も刻印されており、取り付け際間違える心配がありません
接着面も広いので完成後、部品がポロリする心配がないのが嬉しいです




塗装・デカール・仕上げのつや消しクリアを吹き組立て
ストレッチリギングを使いアンテナ線を追加しました







実機資料・映像も多数あるので、ちょっと大きいスケールに挑戦する方にもオススメです