『ウィリスMB』完成&試乗 (雑記6)

鶉野飛行場資料館の重鎮であるS氏が、このたび16年の長期に及ぶレストアが終了。
『ウィリスMB海兵隊無線機搭載』仕様。
見るのは初めて、正直ウィリスもフォードも解らない。
第一印象は三菱ジープを見ているので、少し小さいなぁ?と思った。
前に回った時、この面構えは間違いなくウィリス。 ナンバーは『1945』製造年である。
今の季節、この形で走行するのが一番気持ちがいい。
ガンラックの換わりにアンテナ収納部になっている。
勿論、レフトハンドル。 今、流行のキーレス。
名盤レプリカ。 本物は、自宅保管。
このプーリーで無線機のジェレーターを回転させる。
6Vのバッテリーを12Vに変換して使用しているそうです。
フォードの刻印。
後部バンパー。
オーナーのS氏。ありがとうございました。
滑走路を1周した5分24秒の動画です。
[広告] VPS