8月 再入荷 ②
レポート/ 加西・鶉野 飛行場展(撮影日・8月18日) / イベント1-2

アスティアかさい3階のウォールギャラリーです。 幅は6.3mで2面あります。
この壁の奥に、図書館、交流プラザ、多目的ホール、などがあります。

右のギャラリーは、20mm機銃の実物大模型、紫電改コクピット前面の防弾ガラス、主脚タイヤ、主翼下面の
ジュラルミン板、などが展示されていました。

左のギャラリーには、海軍飛行服、帽子、軍刀、当時の飛行場空撮写真、鶉野 で見られた航空機模型
など。

交流プラザの中央部をパネルで区切った展示会の様子。鶉野飛行場と川西航空機の歴史と
紫電改の国鉄北条線への墜落事故などを3壁面にまとめられていました。
写真後方2階は図書館。 中々良い環境です。

パネル展内部で、ひと際目を引いたのが1/6フルスクラッチの紫電改。
ほかに1/48のB-29、1/72の二式大艇とUS-1。48のB-29が小さく見える。(この写真は設営中のもの)
まだ、会場になかったが1/20位の彗星、天山や九七艦攻も展示された。
続き(クリック)で1/6紫電改
↓